忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/06 10:34 | ]
食材で工夫を・・・
28e4f773.jpeg
冬には冬の美味しい食べ物があります。

今日は 太陽の光を一杯浴びて外気で
じっくり甘みをつけていく丹精込められて
出来た干し柿を使ってみました。

日頃 砂糖の甘さに慣れている方も
この自然の甘みには驚きますね。

子供達のおやつも
大人が疲れて美味しいお茶の時にも 
こんなプチパンが傍にあったら
楽しくて元気がでます。

パンに限らず料理をする時には
足し算の調味でなく
引き算の調味も考えてもいいですね。

砂糖を干し柿に置き換えたパンでしたが・・・

もう一品

b7f9431c.jpeg
今度は 油抜きの大学芋です。

パウチクックの要領でポリ袋に
芋、水、胡麻、レモン汁をいれます。
柔らかくなっても焦って取り出さないで下さいね。
チョットのんびり・・・美味しくなあれ!!って待ってあげましょう。
取り出したさつま芋は色も鮮やかに柔らかくなっているはず!一回勝負で調味液も入れてクックしてもよいですが
下処理できたお芋さんに甘辛たれをプラスすると
いっそう美味しい大学芋!!
 ホラッ!
分ります?・・・油は使わないいのです。
でも十分満足いただけるはず!!



PR

[ 2010/02/18 13:50 | Comments(1) | TrackBack() | 食材 ]
春のお知らせ!

P1060876.JPGこの、青々としたはっぱは・・・

ベランダにある、ミント!!

寒いなぁ、とばかり思っていましたが着実に春は近づいているのですね。

先日の、暖かい日には近所の梅が一斉に咲き、子供達と「キレイだねぇ!!」といいながら歩きました。

春ですね!!

[ 2010/01/26 09:54 | Comments(0) | TrackBack() | 食材 ]
春の予感
yasai.JPG
厳しい寒波が続く中でも自然は足を止めません。

寒い~と思って行った八百屋さんで出会ったのが
しっかりと成長した野菜たちでした。
 元気な野菜さん達を観ていると元気をもらいますね。

気分転換をしたい時には外に出て 春探しに出かけてみては・・・・?

 そして 家の中では 何時ものおやつが
楽しいおやつに変身したりして・・・・。

まだまだ寒い日がありますが
春の予感に気持ちが明るくなった今日です。


pann.JPG

[ 2010/01/14 08:55 | Comments(0) | TrackBack() | 食材 ]
かぼちゃ

P1050964.JPG
このりっぱなカボチャ!信州からのプレゼント。

我が家の子供たちも大好きです。「わぁ!!大きなカボチャだねぇぇ!!!」と言って抱っこしてくれました。

パンに入れたり、煮物にしたり、サラダにしたり、お菓子にしたり、カボチャはキッチンで大活躍の野菜の一つです。
クリスマスにも、使いたいですね。

[ 2009/11/19 22:51 | Comments(0) | TrackBack() | 食材 ]
手いも


DSC_0181.JPGこれ、やまといもの一種です。

手を広げたような形なので、
「手いも」
といいます。

とても、美味しいのですがどこに隠れているのか分かりにくく、きれいな形を残したまま掘るのは、難しいのだそうです。

美味しそうです!!

 


[ 2009/11/07 21:10 | Comments(0) | TrackBack() | 食材 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>