忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/08/28 04:10 | ]
バゲット
bagets.JPG カレーと一緒に食べようと作ったバゲット。
8096b761.jpegこのレシピは、わりと短時間でできるし、元種などはいらないのでお勧めです。
長く成形しなくても、ロールパンぐらいの大きさに丸めたりしても、食べやすいかな、と思います。
パン作りの様子も、またアップします。
パンは、お料理とはちょっと違う‘育てる’楽しみがあります。
生地を触るたびに、「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と思います。
PR

[ 2009/09/25 21:32 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]
ミートボールカレー
curry.JPG今日は、子供さんにも人気のメニューでした。

・ミートボールカレー
・サラダ
・バゲット

お鍋でぐつぐつすると、崩れてしまいがちなミートボールも、ジャガイモも、パウチクックなら心配がありません!
何より、お鍋の側についていなくてもいいので、他のこともできてしまいます。子供の相手をしながらでも、お洗濯しながらでも、大丈夫!
簡単で、油も入れなくても良いからヘルシー、しかも美味しい!良いことがたくさんなんです^^


[ 2009/09/25 21:20 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]
母の煮物
nimono1.JPG
母の作った煮物。
信州の、野菜の豊かな小さな村にいたので、煮物は常に食卓に上っていたように思います。
今日は、大根・里芋・ニンジン・干しシイタケ・こんにゃくの煮物。

☆作り方
①ポリ袋の中に、野菜とほんのちょっと、つゆの素を入れて、空気を抜き、縛ってセーフティーネットに入れる。
②炊飯器で、ご飯と一緒に炊く。
※鶏肉や豚肉を煮物に入れるときは、さっと茹でてから野菜と一緒に袋に入れる。
こうすると、肉の灰汁が出ず、きれいで美味しい煮物が出来る。

炊飯器のいいところは、ほったらかしでも美味しくできるところ!
そして、焦げないところ!
うっかり屋さんの私にはぴったりです^^

[ 2009/09/23 22:44 | Comments(0) | TrackBack() | レシピ ]
休日~ケーキ~
DSC_0087.JPG
休日。
今日は、妹が夕御飯を食べに来てくれました。
お土産に、おいしい手作りのミルクレープを持って!!
妹は、オーストラリアに留学し、コルドンブルーのシドニー校を卒業しました。時々、美味しいものを作っては持ってきてくれます。
今日は、賑やかな夕御飯でした^^

ミルクレープの作り方
①好みの配合でクレープを作る。
②クリームをはさみながら、重ねていく。

クリームは、生クリームのカロリーが気になる方は、カスタードクリームと合わせて使ったり、
ヨーグルトムースなどに換えるといいかな、と思います。

[ 2009/09/22 21:39 | Comments(0) | TrackBack() | 日々思うこと ]
休日のメニュー
campa6.JPG
☆休日の朝食メニュー
・ドライフルーツたっぷりのカンパーニュ
・チーズ
・目玉焼き
・みず菜とトマトのサラダ
・ヨーグルト
・カフェオレ(子どもたちはミルク)

連休、皆さん、いかがお過ごしですか?
我が家は、のんびりとお休み中・・・。

休日は主人がご飯を作ってくれることがあります。








campa5.JPG
かたいパンをあまり好まない主人も、このカンパーニュはお気に入りです。

普段忙しくて、なかなか家族そろって食卓を囲むことがありませんが、休日に家族そろって食べるご飯は、子供達も楽しそうでホッとします。

一人暮らしをしていた頃、母の送ってくれたパンやおやきを食べると、ホッとしたことをふと思い出し、今日はパンをこねました。

[ 2009/09/21 23:15 | Comments(0) | TrackBack() | パンKiyomama ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>