場所 : 文京シビックセンター 1F ・アンテナスポット
( 東京都文京区春日1-16-21 03-3812-7111 )
日時 : 2011年 10月21日(金)~27(木)
時間 : 12:00 ~ 19:00
交通 : 東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」徒歩1分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」徒歩1分
JR総武線「水道橋駅」徒歩8分
駐車場 : 利用時間22時まで (130台 )
案内 : 25F無料展望室、13F社員食堂利用可
共催 : NPO法人伝統木版画ルネサンス / 東京 高橋工房
PR
スチームコンベクションを使って幾つかお気に入りのパンやケーキを作ってみた感想。
①時間短縮にビックリ!!
レシピに示されている焼成時間、蒸し時間よりグッと短くなります。家庭用のオーブン電子レンジの約半分ぐらいです。
②仕上がりがきれい!!
とにかく、出来上がってくるものがきれいで、失敗がないので、ロスのない仕事が出来ます。
③正確にものが仕上がる!!
スチームを調節できるので、パンやケーキもしっとり仕上がるし、何より思っていた通りのものが出来るので、安心!!
使い方を覚えて、作業の組み立てを考えて料理をすると、本当にあっという間に次々に美味しいものができてしまうのデス!
④とにかく美味しい!!
それぞれの食べ物に最適な環境で料理が出来るので、最高に美味しいのです!機械はハイテクだけど、加熱はオーソドックス、基本に忠実なので、懐かしい味も再現できるのも強み。
⑤安全でクリーン、エコロジー!!
機械はどんなに熱くても扉を触れるほどの断熱。だから使っていても、部屋の中も暑くならないし、汚れません。
特に蒸し物は、お湯を沸かして湯気の中で作業していたことを思うとビックリ!それに、熱いお湯を使わないことで安全だと思います。熱い危ない思いをしなくてもしっとりした形の綺麗なものが出来ます。
熱湯を使わない蒸し物!これは本当に嬉しかったです。
今までの苦労はなんだったのでしょう・・・
まだまだ、沢山良いことがあるけれど、大きなポイントはこの5つ。
思えば、今までの努力があるからこそ、この感激も大きいのかもしれません。
まだ私はお付き合いしてから日が浅いので、これからもっと色々なレシピに挑戦しようと思います。(この機械を知って20年以上、カレを親友と呼ぶ人がすぐ隣にいたのに!)
コンベクションの扱い方は覚えてしまえば簡単です。
こんなに頑張って働いてくれる機械!!
心から感謝して、使った後のケアを、心をこめて(カワイイ、カワイイと話しかけながら)、きちんとしていれば気持ちよく使えるし、機械クンも故障しないで安心して働いてくれるはず!!
これからも、どうぞ宜しくお願いいたしマス。
日常が戻ってきましたね。
昔も今も元気な子供達ですが子供達を取り巻く環境は
大きく変わってきています。
例えば子供達の遊び方・・・・よーくしていた泥んこ遊び。
最近では諸事情で遊ぶ回数が減りました。
以前保育所で子供達に調理実習しましたところ
お団子が上手くできない・・・手先が使えない・・・事に直面しました。
様々な生きる力を 子供達に養ってほしいですね。
そこで今年は子供も一緒に料理教室でお母さんと
調理してみたいと思っています。
こねないパンは 予想以上に美味しく簡単です。
これはお父さんと一緒も楽しいです!!
パンは捏ねるのが面倒って片にも御薦めです!
一緒に楽しい料理してみませんか?
(お問い合わせは フードデザイン研究所 ホームページから お気軽にどうぞ。お待ちしています。)