子供を追いかけたり、テレビを見ていたり、他のことをやっていて失敗してしまったっていうこと、ありませんか?
そこで、ポットと炊飯器を使って、簡単料理!!
お粥はタッパーの中にお米と水と片栗粉をほんの少し入れ、電子レンジで1度沸騰させ、蓋をして炊飯器の中へ(もう炊き上がったお米の上に保温モードのまま)。
じゃが芋(4分の1カット)とナスは洗ってビニール袋の中へいれ、ポット中へ。
イワシは焼き色をつけて、ビニール袋へ入れてお粥と同じく炊飯器の中へ。
ほったらかすこと1時間。
こども用には・・・
・お粥
・イワシのフィッシュケーキ
(じゃが芋を潰し、すりつぶしたイワシ を入れて混ぜ、フライパンで焼き色をつけたもの。お好みで味付け、牛乳を入れます。)
・ナスの煮びたし
・キュウリ
(手で握ってしゃぶるのに最適?!彩りということと、味に慣れさせる為、添えてみました。)
大人には・・・
・イワシとじゃが芋の黒こしょう炒め
(食材には火が通っているので、和えるだけでもOK。)
・ナスの煮びたし
(子供用には味を付けたくないという方は、大人の分だけ後からツユをかけてもいいと思います。)
最後の仕上げの時間は10分程度。
離乳食や、介護食、一人暮らしの方も、1度やってみてくださいね。意外と、美味しい(楽しい)ですよ。
何せ、ほったらかしでも焦げたりしない、っていうのが安心です!
ちなみに、1枚目の写真の右上のものは、離乳食セット。これ、すり鉢や、おろし金がついていて、子供用でなくても結構便利です。
PR
トラックバック
トラックバックURL: