忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/08/25 21:35 | ]
ピーナッツバターケーキ~休日~
DSC_0140.JPGバターの代わりに、ピーナッツバターを使ったケーキの写真です。
これはとても美味しいケーキなのですが、残念ながら、ヘルシーとは言い難いです・・・。

イギリスにいるころ、アフタヌーンティーの時間は、こういうケーキやフルーツケーキを、一切れとミルクティーを頂きました。(量をたくさん食べない代わりに、カロリーのあるものを、ほんのちょっぴり食べる、ということがよくありました。)
ママは、80歳を過ぎた今でも、時々ケーキを焼き、お客様と食べたり、お庭の世話の合間に、アフタヌーンティーをしているようです。

今では、フルセットのアフタヌーンティーをする家庭はほとんどありません。
でも、ママとパパと一緒に素敵な庭を眺めながら、楽しいおしゃべりと一緒に頂いた一切れのケーキと、マグカップに入ったミルクティーの、シンプルなアフタヌーンティーは忘れられません。
日頃、悩んでいることも、鳥の声を聞き日光のあたたかさを感じている間に、みんなどこかへ行ってしまいました。
あの時間の幸せで、穏やかだったこと!!!

食べ物は、ただ美味しいだけでなく、皆で過ごす楽しい時間の素晴らしいわき役でもあると思うのです。
PR

[ 2009/10/25 22:34 | Comments(0) | TrackBack() | 日々思うこと ]
レモンとオリーブオイルのケーキ
DSC_0143.JPG
これ、レモンとオリーブオイルのケーキです。

油、っていうとダイエットや健康には嫌われがちですが、身体にいいものもあるのです。
ようするに、なんでもバランスよく、美味しく食べることが大切だな、と思います。

このケーキ、オリーブオイルの香りが、レモンといい感じに合わさって、とても美味しいです。

これも、紅茶や濃いコーヒーと、とてもよく合います。

ちょっと息抜きしたいとき、こういうものがあるととても嬉しいですよね。

[ 2009/10/24 23:03 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]
おでん
P1050496.JPG
だいぶ、涼しくなってきたのでおでん。

パウチクックで作ると、簡単ですしトコトコ煮る、という作業をポットがやってくれるので、安心です。

私のお気に入りの大根も、こんぶもやわらかーく煮えていました!

P1050500.JPG





久しぶりにブタくんも、登場!
温かいものが嬉しい季節になりましたね。


[ 2009/10/23 22:10 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]
オニオンベーグル
DSC_0150.JPG 簡単、早い、美味しい!ベーグルです。
DSC_0149.JPG今日は、玉ねぎ・ベーコン・チーズのベーグルです。
朝食にはもちろん、お弁当用にサンドイッチにしてもおいしいです!

このパンは、とてもシンプルで、卵もバターも入らないので、よく家でも作ります。
生地がかためで、扱いやすいのも特徴です。
食べるときに、硬すぎるのはちょっとイヤ、という方は水分を少し増やすと食べやすいです。

[ 2009/10/22 22:54 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]
簡単ロールキャベツ
DSC_0135.JPG この怪しげな袋の中身は・・・
DSC_0139.JPG簡単ロールキャベツ!

作り方は、簡単。
普通のロールキャベツと同じように、具を包んだロールキャベツを、パウチクックでほんのちょっとのコンソメと一緒に、じっくり煮込みます。

鍋を使っていないので、
・洗い物がない
・ほったらかしにしておくだけで、食べるときに開けるだけ
・焦げたり、崩れたり、という心配いらず
という、メリットが!!

作るのにかかった時間は、具を作って巻く時間の20分ぐらい。

DSC_0142.JPG








中には、チーズを入れました。
今回は、洋風ですが、とり挽肉を使って和風にしてみたり、具を工夫したりするとレパートリーが増えます。
味の違うものも、何種類かまとめて作れるのも、パウチクックのメリットです。

[ 2009/10/21 22:25 | Comments(0) | TrackBack() | 料理 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>